ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 65 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234094306/
269 :コピペ:2009/02/14(土) 22:34:50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234094306/
269 :コピペ:2009/02/14(土) 22:34:50
142 名前:おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 21:51:33 ID:VZTjq+RE
新郎友人として披露宴に出席。
酔っ払って新郎に告白。
ずっと前から好きだったと、ねつ造の過去を真摯に語る。
143 名前:おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 21:52:13 ID:yJ6coyX1
>142は男性ですか?女性ですか?
144 名前:おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 22:14:01 ID:VZTjq+RE
女性です。
シャレにならなくてすいません。
それ以来友人一同には、
「辛かったけど、今は新郎の幸せを祈って、
あなたは新しい恋をしよう」
だの
「ずっと気づかない新郎もひどいよね。あんなに仲良かったのに」
だの言われ、嘘だったと言っても全く信じてもらえません。
気まずくて新郎とは疎遠になりました。
結婚式で変なことやらかして、
新郎夫婦には本当に申し訳ないです。
145 名前:おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 22:15:59 ID:98VJeNJG
最後に「ウソでした」って落としたんじゃねーのかよw
引くわ
146 名前:おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 22:23:53 ID:LVmy56Uj
そのあとみんなが「>>142の嘘信じたの嘘でした~」とか
147 名前:おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 22:27:32 ID:VZTjq+RE
だといいですが。
もうお酒は控えようと本気で思いました。
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無し>気まずくて新郎とは疎遠になりました。
新郎と一度でも会ったら奥さんの疑惑がマッハだからそのまま消えとけ
冗談を言うにもTPOって必須だよね
2011/02/20 Sun 00:21 [ Edit ] -
不幸な名無しこれは醒めたときに新郎新婦及びそれぞれの両親に土下座ものだろ?
なんか「酒の席のことだから」とあまりまともに謝罪していなさそう。2011/02/20 Sun 01:02 [ Edit ] -
不幸な名無し酔っ払い自体が迷惑な存在だけど、その中でも最低な部類だよ。
親族や招待客の中には本気で新郎に疑いを持つ人もいるだろうな。かわいそうに。2011/02/20 Sun 01:06 [ Edit ] -
不幸な名無し※12,13
「好きな相手が結婚し、諦めきれない女を励ましているやさしいワタシ(俺)、素敵はあと」
ってな感じで酔っている馬鹿連中なんだろうな。自分が同じことされてみろっつうの2011/02/20 Sun 04:05 [ Edit ] -
不幸な名無しさんなんだこのアホ女…
(+お門違いな友人ら)
もし自分の式でこんな暴挙に出られたら絶対許さん。
疎遠になられたっていうか、切られたんだよ、バカ。2011/02/20 Sun 04:30 [ Edit ] -
不幸な名無し本気だったんでしょ
だけど新郎には呆れられ、友達に同情されて悔しくて
嘘です、酔っ払ってましたって言い訳してるだけ。
みんな陰で「相手にされてなかったのに惨めなヤツ」ってpgrしてると思う。2011/02/20 Sun 09:34 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん本っ当にこの投稿者は最低で胸糞悪いが
自分にもありうる話だ・・・
自分は酒飲むと「本当のこと以外ならどんな調子のいいことでも言える」性質だいう自覚がある
例えば嫌いな人の性格を褒めたり、ありもしない自分の欠点や恥ずかしい過去を告白したり、
好きでもない人に気のある素振りを見せたり・・・
今までは他愛のない戯言ですんでたかもしれない(自分の知らないところですんでなかったのかもしれない)けど
これからは本気で気を付けるわ
酒飲むと性格というか現実感が変わるんだよな・・・これもう酒自体やめた方がいいと自分でも思えてきた
少なくとも公の場で飲むのやめる2011/02/20 Sun 16:50 [ Edit ] -
不幸な名無し※25
公の場だけじゃなく
自宅での一人酒以外全て禁酒しろ
こういう奴の大半は、反省してるフリしつつ
「なんだかんだ言って酒の席の事だし最終的には許してもらえる」という甘えを持ってる
迷惑2011/02/20 Sun 23:25 [ Edit ] -
不幸な名無し酒癖悪いやつは家以外で飲むな
酒のせいにして迷惑かけてんじゃねえよ糞が
この女こんなとこに書き込むくらいだから絶対反省してない
友達がこんなんだったら最悪だわ2011/02/21 Mon 14:19 [ Edit ] -
不幸な名無し一生の一度の結婚式。
自分がお姫様になれる唯一の日。
その披露宴で、新郎が友人に本気の目で告白されたら
冗談だとしても一生いやな思い出として残るわな2011/02/21 Mon 19:13 [ Edit ]
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚