ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 24 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
772 :愛と死の名無しさん :2006/08/25(金) 08:10:40
流れ豚切りですが。
私の参加した披露宴。
新郎の元同僚の女性が、披露宴後半から泣きながら浴びるように
酒を飲んでいた。送賓の時に新婦に抱きついて
「幸せになってね~~」と叫んでいた。
新郎の親友が形式張ったことが嫌いな無頼きどり?の人だった。
披露宴にはTシャツとブラックジーンズで登場。
「お前がこういうことをするとは…裏切られた気分だよ」
と文句を言っていた。
新婦の友人は「何、あの人?」「ドタキャンの埋め合わせ?」とヒソヒソ。
まあ、何より不幸なのは、私がその式に新婦として参加したことだorz
773 :愛と死の名無しさん :2006/08/25(金) 08:15:22
>772
乙…
775 :愛と死の名無しさん :2006/08/25(金) 09:22:58
>>772
無頼気取るなら欠席しろよといいたいよな。いい社会人が厨二病かよと
乙です。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
772 :愛と死の名無しさん :2006/08/25(金) 08:10:40
流れ豚切りですが。
私の参加した披露宴。
新郎の元同僚の女性が、披露宴後半から泣きながら浴びるように
酒を飲んでいた。送賓の時に新婦に抱きついて
「幸せになってね~~」と叫んでいた。
新郎の親友が形式張ったことが嫌いな無頼きどり?の人だった。
披露宴にはTシャツとブラックジーンズで登場。
「お前がこういうことをするとは…裏切られた気分だよ」
と文句を言っていた。
新婦の友人は「何、あの人?」「ドタキャンの埋め合わせ?」とヒソヒソ。
まあ、何より不幸なのは、私がその式に新婦として参加したことだorz
773 :愛と死の名無しさん :2006/08/25(金) 08:15:22
>772
乙…
775 :愛と死の名無しさん :2006/08/25(金) 09:22:58
>>772
無頼気取るなら欠席しろよといいたいよな。いい社会人が厨二病かよと
乙です。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 24 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
738 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 12:36:30
職場の上司に聞いた話。
15年位前に出席した結婚式、高砂で深々とお辞儀した新婦の高島田のかつらがテーブルの上に落っこちた。
あわてて介添えさんが直したんだけど、かつらには見事にテルミドール(伊勢エビのグラタン?)が刺さっていたらしい。
そのまま「お色直し」って言って花嫁は退場して行ったそうだ。
何度も「ネタでしょ?作り話でしょ~」と上司に聞いたが、実話らしい。
739 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 13:10:55
>>738
頭に伊勢エビ刺さってる花嫁さん想像してお弁当噴いたw
でも本人にしてみたら不幸なのかな…笑ったりしてごめんなさい。
740 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 14:35:28
>>738
似たような話をむかし実話小ネタ本で読んだ。
気になったから探した。
平成4年発行の文庫本 デキゴトロジー 7巻
(文金高島田にエビを刺した花嫁さんのイラストが表紙w)
年代的にも同じ披露宴なんだろうか。
本では花嫁さん、自分を指さしながら大笑いする花婿さんに向かい
「なによっ、あんたまで笑わなくてもいいでしょーっ」と金切り声をあげて
憤然とその場を退場。披露宴は混乱のままお開き。
ということになっているが、多少脚色してあるのかな。
741 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 15:42:56
>>740
それを読んだ上司がいつのまにか自分の体験談にしちゃってる可能性も
742 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 16:34:04
読んでいる可能性はありそうだね。
もちろん、上司がナマで目撃している可能性も十分ある。
743 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 16:36:59
その上司がデキゴトロジーに投稿したのだ
744 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 18:48:10
Σ(゚д゚;)ナント
745 :愛と死の名無しさん :2006/08/22(火) 12:41:51
バロス
755 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 12:31:12
カツラが外れそうになり介添えさんが直してくれたのだが
その際かんざしをぶすっと頭皮にまで刺され出血した花嫁は私だ。
お色直しで退場してカツラはずしたヘアメイクさんが絶句した。
757 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 13:50:02
かんざしでカツラを頭に固定したのか。w
758 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 14:03:07
>755 その介添え、仕事人だな
759 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 15:16:53
だったら仕事をしくじってるな
760 :755 :2006/08/24(木) 15:41:14
殺さないでくださいww
頭痛くて痛くてでもニコニコしなくちゃいけなくて
ビデオでみても微妙~~な顔してます。
反面、ウエディングドレスに着替えたときの満面の笑顔ときたら自分で見ても笑えますがね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
738 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 12:36:30
職場の上司に聞いた話。
15年位前に出席した結婚式、高砂で深々とお辞儀した新婦の高島田のかつらがテーブルの上に落っこちた。
あわてて介添えさんが直したんだけど、かつらには見事にテルミドール(伊勢エビのグラタン?)が刺さっていたらしい。
そのまま「お色直し」って言って花嫁は退場して行ったそうだ。
何度も「ネタでしょ?作り話でしょ~」と上司に聞いたが、実話らしい。
739 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 13:10:55
>>738
頭に伊勢エビ刺さってる花嫁さん想像してお弁当噴いたw
でも本人にしてみたら不幸なのかな…笑ったりしてごめんなさい。
740 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 14:35:28
>>738
似たような話をむかし実話小ネタ本で読んだ。
気になったから探した。
平成4年発行の文庫本 デキゴトロジー 7巻
(文金高島田にエビを刺した花嫁さんのイラストが表紙w)
年代的にも同じ披露宴なんだろうか。
本では花嫁さん、自分を指さしながら大笑いする花婿さんに向かい
「なによっ、あんたまで笑わなくてもいいでしょーっ」と金切り声をあげて
憤然とその場を退場。披露宴は混乱のままお開き。
ということになっているが、多少脚色してあるのかな。
741 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 15:42:56
>>740
それを読んだ上司がいつのまにか自分の体験談にしちゃってる可能性も
742 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 16:34:04
読んでいる可能性はありそうだね。
もちろん、上司がナマで目撃している可能性も十分ある。
743 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 16:36:59
その上司がデキゴトロジーに投稿したのだ
744 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 18:48:10
Σ(゚д゚;)ナント
745 :愛と死の名無しさん :2006/08/22(火) 12:41:51
バロス
755 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 12:31:12
カツラが外れそうになり介添えさんが直してくれたのだが
その際かんざしをぶすっと頭皮にまで刺され出血した花嫁は私だ。
お色直しで退場してカツラはずしたヘアメイクさんが絶句した。
757 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 13:50:02
かんざしでカツラを頭に固定したのか。w
758 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 14:03:07
>755 その介添え、仕事人だな
759 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 15:16:53
だったら仕事をしくじってるな
760 :755 :2006/08/24(木) 15:41:14
殺さないでくださいww
頭痛くて痛くてでもニコニコしなくちゃいけなくて
ビデオでみても微妙~~な顔してます。
反面、ウエディングドレスに着替えたときの満面の笑顔ときたら自分で見ても笑えますがね。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |