http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148380185/
930 :愛と死の名無しさん:2006/07/17(月) 09:21:02
361 名前: おさかなくわえた名無しさん: 2006/07/17(月) 05:39:11 ID:gnBfBp8o
私も手作り結婚式を押し付けられそうになったことがある。
学生時代の同級生で就職先も同じで、ゼミや仕事の関係で一緒に行動する
機会は多かったものの、単なる同期。
私が婚約したと知るや否や「招待状はまだ?」などとと言い出し、挙式しないと
告げると「じゃあ俺がセッティングするよ!」と張り切る張り切る。
挙式できない理由があるから、と説明しても聞く耳を持たない。
内輪の事情なので他人には詳細を言えないし、ましてや他人の私生活を
片っ端から吹聴して回るスピーカーになんて…。
共通の知人の中から司会者、ピアノ演奏者、調理師、等々(全員プロ~セミプロ)を
勝手にセレクト。これまた知人の店を何の相談も無しに会場に決めてくる。
上司に仲人まで依頼していたよ…orz
他人の式で「演出はこんな感じで、進行は~」とドリームできる神経がわからん。
何度も丁重にお断りしていたら、
「人の好意を受け取らないなんて人間性の欠片もない卑しい奴だ!」
「女のくせに式をしないなんて世間知らずの糞だ!どうせさんざん
やりまくった淫売だから人前に出れないんだろう!(事実無根)」と
逆切れされてその後さんざん小学生レベルの嫌がらせを受け、
見かねた上司に注意されたら「お前のせいで評価が下がった!」と
更に逆切れヒートアップ。
「俺はこんなところで埋もれている人間じゃない!」と自己退職してくれた
ので今は平和ですが、行く先々で人様に迷惑をかけていないか不安。
ここまで書いて微妙にスレ違いかと気づいたけれど結婚式繋がりということで。
ちなみに引き出物は私の手作り菓子にせよとの御命令でした。
甜菜だけど、こういうヤルヤルって女だけかと思っていたけど男でもいるんだねぇ
- 関連記事
-
不幸な名無し何処にでもいるんだね自己中のクズ男は…
コンパとかで呼んでもいないのに勝手に参加して一人で盛り上がって泥酔して皆に迷惑かけても反省の色ナシ!
チビでガリでチョロチョロした器の小さいネズミみたいな男2012/10/09 Tue 12:21 [ Edit ] -
不幸な名無し何の得があってこんな暴走するんだろうと不思議だ
プランナー面して結婚式の費用名目で新郎新婦から大金を取り立てるとか
何か考えていたんだろうか2012/10/09 Tue 12:58 [ Edit ] -
不幸な名無し私は旦那の友達にこれやられた。
本当に迷惑以外の何物でもない。
しかもやった方は「やってやった!キリッ」と恩着せがましいから本当胸糞悪い。2012/10/09 Tue 13:57 [ Edit ] -
不幸な名無しちょっと違うけど、事情があって挙式出来なかったカップルに挙式をプレゼントみたいな団体があるみたいで、あるカップルに花嫁友人が黙って挙式を頼んだとかいうニュース記事を数日前に読んだわ。一見、良い事っぽく書いてるけど、花嫁さんだっていろいろ理想とか夢とかあるんじゃないのかなあ…と、考えてしまった。2012/10/09 Tue 18:13 [ Edit ]
-
不幸な名無し理由のはっきりした"事情"で、挙式プレゼントを喜んで貰える事が確実
(子供や弟妹からの贈り物とか)なら、いい企画だけどな。
押し付けがましい、しかも長年の親友ですらない者からは勘弁だわ。2012/10/09 Tue 20:36 [ Edit ] -
不幸な名無し仕切りたがりの自己満足男。頭が悪くて、それが人の為になってるんだって思い込んでる。自分の意見が絶対だから、通らないと逆ギレ。典型的な馬鹿。迷惑って言葉の意味知らないんだね。2012/10/11 Thu 20:46 [ Edit ]
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚